2023/02/06(月)からはじまりました。
マスターコースなので
平日の月曜に算数、水曜に理科、金曜に国語。
小学校下校後、宿題やってすぐ送迎バス停に向かわせます。 もうギリギリ。
でも電車や親が送迎するより時間も費用も効率的。
初回はどの教科も 実力確認テストをしてから、No.1の授業。
02/06の算数から帰ってきたら塾の宿題をさせます。 40分くらいで終わったので翌日には影響なかったけど、 どんどん難しくなったり、量が増えるだろうから心配です。
02/08水曜の理科も帰宅後に塾の宿題。
うちは男の子なので社会をとってきません。
02/10金曜の国語が終わったあとはやっぱり宿題。 きつかったのは国語に 長文問題があったこと。結構時間がかかりました。
02/12日曜に公開学力テストがあるのですき間時間はすべてテス トの勉強です。
小3で受けた冬期講習の内容と、 過去の公開学力テストをやってみてます。
各教科の授業のテストは、 3位以内の子はベストに入ったと言われるそうです。 これからは毎回ベストに入ることが目標にできそう。
公開学力テストの結果はどうかなぁ
コメント