小学生の家庭学習【体験】浜学園小4 Vクラス・マスターコース(3教科) うちの子どもがこの春から新小学4年生になります。 このタイミングで、2月から進学塾の浜学園に通わせることにしました。 これからその体験を記事に残していきたいと思います。 本記事は、2023/02/06(月)からはじまる、 浜学園... 2023.02.25小学生の家庭学習
小学生の家庭学習【おすすめ】【子ども向けオンライン英会話】QQ Kids/QQ English 「小学校低学年向けのおすすめのオンライン英会話を探しています。沢山ありすぎて選べないの・・・。」「こんな悩みをきいたら、我が家で使っているオンライン英会話をオススメしています。」 2022.12.23 2023.01.12小学生の家庭学習
小学生の家庭学習子どもの明るい将来に必要な英会話!おすすめのオンライン英会話3選 英語ができれば・・・と思うことはあると思います。自分はできなくても、子どもには小さな頃から慣れさせて 最小限の苦労で自然と身につけさせてあげたいと。 2022.11.30 2023.01.12小学生の家庭学習
小学生の家庭学習浜学園の入塾テストを受けてみました。たったひとりでの受験 中学受験においてNo.1合格数を誇るスーパーエリート塾である浜学園に入るには「入塾資格」が必要です。その入塾資格を得る方法は・・・ 2022.11.12 2023.01.12小学生の家庭学習
小学生の家庭学習浜学園の無料オープンテストを受けました!<小3入塾資格><大阪・豊中教室> 2022年6月4日、うちの息子「のすけ」が浜学園のオープンテストを受けました。場所は、大阪にある浜学園の豊中教室です。浜学園に限らず、うさうさは無料テストを受けさせています。 2022.10.27 2023.01.12小学生の家庭学習
小学生の家庭学習浜学園の料金・費用の覚書(豊中教室) 「浜学園の料金っていったいどのくらいかかるのかな?」という悩みに答えます。中学受験で実績がNo.1の進学塾である浜学園。我が家には小学生の息子がいるので中学受験をすることも一応考えています。 2022.10.23 2023.01.12小学生の家庭学習
小学生の家庭学習いつから始める?中学受験の準備(関西・塾の選び方)【親の体験談】 小学生の子を持つ親です。 子どもの将来のために、中学受験をさせて少しでもよい中学に通わせるとよいかなと思っています。でも、中学受験の準備、特に塾はいつから通わせたらいいのでしょう?塾の種類が多いし、知識もないのでどうしていいのか困っています。 2022.08.28 2022.10.06小学生の家庭学習
小学生の家庭学習正しく漢字も書ける!子供は楽しく・親もラクな学習教材「スマイルゼミ」 「子どもに、勉強をしてもらいたい」「できれば、自分からしてほしい」「楽しく続けることができる教材はないかな」・・・そんな悩みを持つ親御さん向けの記事。私の体験からのおすすめのひとつ、スマイルゼミの体験を記事にしています。 2022.06.11 2022.09.18小学生の家庭学習
小学生の家庭学習【体験談】全国統一小学生テスト(2年生)を受けた感想 2021年11月3日、四谷大塚の全国統一小学生テストをうちの子ども(小2)に受けさせてみました。そのときの感想です。 2021.11.30 2022.11.10小学生の家庭学習
小学生の家庭学習【体験記】希学園豊中教室の体験教室に行ってきました 「希学園の豊中教室の内容や雰囲気を知りたい。」「子どもの塾に、希学園を考えているけどどうなのかな?」お子さんの中学受験を考えると、進学塾は大事です。ころころ変えるのもあまりよくないです。なので、どこに行かせるかは慎重に考えてしまいます。わたしもそうです。わたしの体験を記事にしておきたいと思います。 2021.09.28 2022.07.09小学生の家庭学習